大学生協様とタッグを組んで、新入生にお届けするセミナーも今年で4年目。 昨年に続き、今年もオンラインでの実施となりました。大学生協職員の皆様や先輩たちと我々のや...
2021.5.14
コロナ禍がリモートワークを一気に押し進めたことで、 この数ヶ月の間に、様々なコミュニケーションがオンライン上で実現できるようになりました。 私自身も大半の仕事が...
2020.8.29
大学生協事業連合さまとのお仕事で、 まさに入学式終わりたてほやほやの新入生に「キャンパスライフ」をデザインするセミナーを実施しました。昨年に続き2年目です。 い...
2019.6.14
一人ひとりのキャリア自律がなぜ必要なのか? どう実現していくのか? 企業成長にどう繋げていくか? そんな大きな問いを掲げ、 リクルートワークス研究所Works編...
2019.5.30
キャリアという言葉は、永いこと、アップという言葉と共にありました。 「キャリアアップしたい」には もっと高いお給料で(金銭的報酬の向上)、 もっと有名な企業で(...
2019.4.25
DAY2は、レゴがいっぱいの部屋で少しのレクチャーから。3月5日朝10時。 レクチャー 「リーダーシップとは」「ダイバーシティ&インクルージョンとは」の考え方を...
2019.4.11
屋久島の福祉を担う、社会福祉法人愛心会の、6事業所のリーダー14名にリーダーシップ研修を行った。 屋久島内で、特別養護老人ホーム、グループホーム、...
2019.3.21
茨城県古河市に、2018年にオープンしたBuranoという二階建ての施設があります。 一階は、障がいのある子供達のデイサービス。 保育園では預かってもらえないよ...
2019.3.6
今回のテーマは、 「働き方」改革から「働く人」改革へ ― ”自律型人材”で切り拓く、働き方改革第二章 ― 昨年の7月に開催したセミナーが好評だったので、最新情...
2019.3.2